自動車保険の免責(自己負担額)とは?わかりやすく解説

保険会社説明

自動車保険の免責(自己負担額)をわかりやすく解説しています。最後には、まとめと板金塗装専門店からのアドバイスも記載していますのでぜひお役立てください。

無料見積もり・ご相談は

免責金額は、事故の際に保険会社から支払われる保険金の一部を、保険契約者が自己負担するというシステムです。例えば、免責金額が10万円に設定されている場合、事故による修理費用が30万円だとしたら、そのうち10万円は自己負担となり、残りの20万円を保険から支払ってもらうことになります。

いくらぐらいに設定する人が多い?

弊社工場に入庫されるお客さまは最近では5〜10万円が多いです

免責金額の設定は保険契約者ごとに異なりますが、弊社工場に入庫されるお客さまは5〜10万円の方が多くいらっしゃいます。弊社では、車両保険で免責金額分などお客さまの負担を割引けることがあります。入庫された際に、免責金額のご相談に乗り今後の免責金額の設定のアドバイスをすることもしています。

販売会社の担当者からのアドバイスも

先日、入庫されたお客さまの中にレクサスを新車購入した方は、ディーラーの担当者から最新の安全装置(センサーなど)がついてるので車両保険なしでもいいぐらいと言われたそうです。ただ、そのお客さまは万が一のことを考え免責金額を15万に設定して車両保険に加入してありました。

免責金額(自己負担額)の設定はいくらから?

損害保険会社による違いもありますが、0円から15万で設定できることが多い

お客さまの契約保険会社、契約内容によっての違いもありますが、概ね0円から15万で設定できます。運転歴が長く、事故の経験がない方は等級が高く割引率が高いですが、さらに保険料を抑えるために免責金額を高く設定してもいいかもしれません。

1年以内に複数回の事故の場合は、免責金額が同額もしくはそれ以上

免責金額を0円もしくは設定されていない方でも、1年以内に2回目の事故(保険料が支払われた)の場合は、自動的に免責金額が設定されていることもあります。保険証券に2回目の場合、3回目の場合が記載されていることもあります。損害保険会社によって違いがありますので保険証券を事前に書くにしておくといいでしょう。

免責があっても自己負担がないケース

自己負担が発生しない事例も存在します。一部の保険会社では、相手から全責任を認められた場合や、無過失事故と判断された場合、自己負担が免除されるという特約を設けている場合があります。これは、自身の過失がないにも関わらず自己負担を求められるのは不公平という観点から設けられています。

相手がいる事故や、全損の場合は自己負担が不要なことも

相手がいる事故で、相手が過失を認めて全額賠償する場合や、自身の車が全損した場合、免責金額を支払う必要はありません。これらは保険会社が全額を補償してくれるからです。ただし、自己負担が発生しないケースは限られていますので、保険契約時にはしっかりと確認しておきましょう。

免責金額の設定は重要!

保険料が支払われた翌年以降の保険料を考えて

事故にあうと、一番気になるのはもちろん修理代です。その修理代を万が一の時にお客さまの負担を軽減、もしくは無くす為にあると思います。ですが、お客さまのトータルの負担額で考えると、その万が一の時の条件が限定されることもあります。

軽い接触事故で修理代が大したことない場合

トータルの負担額で損していることも

事故にあったけど、保険に入ってるから何も気にしないでは、わからないうちにトータルの負担が多くなっていることがあります。

例えば、修理代が10万位内で収まるとします。事故による修理代で保険を使用した場合、翌年から3等級ダウンして事故あり等級になります。元々の支払い保険料、等級によっては、事故による修理代より、翌年から上がる3年間の保険料の方が高いこともあります。

自己負担という判断というケースも

免責金額を設定していなくても、修理代を自己負担してトータルの出費を抑えられるなら、自己負担という判断をされる方も少なくありません。このように軽い接触事故では使いづらくなっているというのが現状です。ですが、家計でいろんな出費が重なり修理代を出すまではとお悩みの方は、一旦保険を使って翌年から保険料は上がりますが、分割払いになるという考え方もあります。

免責金額をしっかり設定した方がいいことも

運転歴が長く、保険を使った事故もないとなると自ずと等級が高くなっていると思います。それに、運転歴が浅くても、新型の車両で安全装置がついていて、ぶつける可能性が低い方、そのような方々は、免責金額を設定することにより、保険料を安くした方がお得になることもあります。

ダイレクト型保険で加入の方はご自身で管理をしなければなりません

保険契約を保険会社の代理店で契約してある方は、担当者がお客さまの要望とこれまでのケースからアドバイスしてくれて対策をしてくれているかもしれません。ですが、ダイレクト型保険の方は保険会社によってはご自身で入力して管理しなければなりません。初期設定から免責5万/2回目10万になっている会社もあります。免責金額の上下はご自身で入力が必要になります。

免責金額を上手に活用する

免責金額を上手に活用するためには、保険のシステムを理解し、自分のライフスタイルや運転習慣に合わせて選ぶことが大切です。運転が得意で、事故を起こす可能性が低いという自信があるなら、免責金額を高く設定し保険料を抑えるのも一つの選択肢です。逆に運転に自信がない、または頻繁に運転する機会がある人は、免責金額を低く設定し万が一の事故に備えるのが良いでしょう。

免責金額の設定次第で、保険料は安くなる?

免責金額を高く設定すれば、保険会社が負担するリスクが低くなるため、保険料は安くなります。しかし、事故時に自己負担が発生する可能性がある為、お客さまの契約内容や保険料、等級などを考え、無理のない範囲で設定することが重要です。

まとめ

車両保険の免責とは、自動車保険の中でも特に重要なポイントであり、事故に遭った際にあなた自身が負担しなければならない金額のことを指します。この免責金額、別名自己負担額は、保険契約時に設定(契約途中に変更可)することが可能で、設定した金額によって保険料が変動します。免責金額が高いほど保険料は低くなります。

板金塗装専門店からのアドバイス

免責金額を決めるにあたっては、保険料を抑えるためだけに免責金額を高く設定するのではなく、支払い保険料、等級、車両の価値、運転の頻度、運転歴や事故歴、お客さまの経済状況、環境など様々な観点からご自身に合った金額を決めることをオススメします。

車の修理.com板金塗装専門店では免責金額分を割引けるケースがあります

弊社では、相手がある交通事故での損傷で1割から2割の過失割合があったり、車両保険で免責金額分などお客さまの負担を割引けることもあります。お気軽にご相談ください。

福岡の車の修理.com板金塗装専門店

どこよりも、安くて丁寧がモットーです。

キズやへこみの板金塗装、事故での修理、保険修理でお困りの方へ、板金塗装専門店だからできる安くてキレイがあります。国産車、輸入車問わず、よくある交換修理に比べ、直せるところは直し、使えるところは再利用し、安くてキレイに直します!